スタッフのひとりごと
祈りと瞑想の境地。 Sami In Greece.
ギリシャのテッサロニキとアテネの調度真ん中辺にある、メテオラってゆう小さい村。
野の花がめっちゃカラフルでかわいい。
いろんな種類の、いろんな形の、いろんな色の花が一気に咲いとるから、
The 春。
エーデルも今頃、花でいっぱいなんやわ!
と、思いながら山を登る。
こんな景色!
ドーンと広がる、奇岩群とその上に建設された修道院。
きれいに、ちゃんと。
岩の上に建てられた修道院。
全部でたしか6つの修道院がそれぞれの岩の上に建っとる。
(メテオラの険しい地形は、俗世との関わりを断ち祈りと瞑想に生きるキリスト教の修道士にとっては理想の環境と見なされ、9世紀には既に、この奇岩群に穿たれた洞穴や岩の裂け目に修道士が住み着いていた。)
Wikipediaより。
そうそう、岩の所々には穴があいとって、どうやってあそこまで行くんやろってゆう、高い高い所に。
ユネスコ世界遺産にもなっとて、たくさんの人がお祈りに訪れる。
みんな真剣に話を聞いて、お祈りしていく。
キリスト教ではないけど、どんどんこの神聖な雰囲気にのみ込まれていく。
不思議。
山の上からの景色もいいんやけど。
この村に住んで生活する人の目線で見る、村からの景色もすごい。
あと、ギリシャの人は優しい。
修道院を歩いて巡るSamiを見て、車に乗っけてくれるおじさん。
村に戻ってきたら一緒にコーヒー飲もうってゆって、去ってった。
そうそう、みんなグリークコーヒーって聞いたことありますか?
ターキッシュコーヒーともゆうんやけど。
こんなドロっと濃い、小さいカップで飲むコーヒー。
エスプレッソとは全然違う味。
ギリシャに来たら絶対ちゃんとしたコーヒー屋さんで飲みたいとおもいよったんやけど。。。
ギリシャの定番コーヒーは。
違うかった。
その名も
実はこれ、インスタントコーヒー。
インスタントコーヒーをシェイクして泡あわにして飲む、アイスコーヒー。
街中どこを見ても。
みんなこのフラッペを飲みよった。
グリークコーヒーは年寄りの飲み物だ。
と言われた。
Samiは好きなんやけどなぁ、
グリークコーヒー。
祈りと瞑想の境地。 Sami In Greece. への2件のコメント